2010年05月05日

信楽 作家市

こんばんは☆

3日のげなげな市。。。

ありがとうございましたm(__)m


急に暖かくなり

身体も心もついて行けず


今日はなんだか 体が重たかったです^^;


でも 出店してくださった方は

げなげな市に向けての準備に

大変だっただろうなぁ・・・


信楽に遊びに来てくださった方も

渋滞やなんやで しんどかったやろなぁ・・・


と思うと 私の疲れなんか たいした事無いわ!!



で 陶芸の森の「作家市」に

ぎりぎりの4時半ころに

名古屋から遊びに来てくれた友達と

行ってきました~~^^



その一人は イギリスから仕事で来日して

3年になるへレンンさん達と。。。


信楽の雰囲気が 「とてもいい!!」と連発~!!

信楽 作家市

信楽 作家市

かわいいので 思わず撮影!!

信楽 作家市

いつも「げなげな市」にプリンで出店してくれてる

原さんの本業!!

素敵な作品でした^^



そして  夕飯は神山の「ぼちぼち」さんへ~~

信楽 作家市

信楽 作家市

焼肉ではなく焼鳥です^^

おいしかったです~~


滋賀県立陶芸の森の広場での「作家市」

明日まで開催されています^^







同じカテゴリー(信楽焼き)の記事画像
信楽たぬきの日~^^
信楽まちなか芸術祭&げなげな市
明日から ぶらり窯元めぐり 始まりまーす
第9回 ぶらり窯元めぐり
桃の節句 in 信楽
信楽青年寮の手仕事展
同じカテゴリー(信楽焼き)の記事
 信楽たぬきの日~^^ (2018-10-28 17:50)
 信楽まちなか芸術祭&げなげな市 (2016-10-01 21:41)
 明日から ぶらり窯元めぐり 始まりまーす (2016-04-07 22:22)
 第9回 ぶらり窯元めぐり (2014-04-12 08:47)
 桃の節句 in 信楽 (2014-02-28 03:46)
 信楽青年寮の手仕事展 (2013-07-02 16:27)


この記事へのコメント
こんにちは~^^
やはり3日のげなげな市は寄せてもらえなかったのですが、奥さん&次女が高原鉄道で行ってきました!「今回美味しいキムチ屋さんはきてなかったみたいです。」私もウズウズしていたので子供神輿が終わってから、お迎えだけ信楽まで行きましたがメチャメチャ混んでましたね。。。でも牧からオール裏道で長野まで行きました^^この時期は地元の方達もあれだけ混んでるとちょっと迷惑ですよね~?また次回ゆっくりと寄せてもらいますぅ~^^
Posted by メタボライダーメタボライダー at 2010年05月06日 11:17
ほんとにお疲れ様でした~~(^^)

奈良も汗ばむくらいの陽気でした。
今回は 奈良でのイベントとかぶってしまって(T_T)
出店出来ず とっても残念でした・・
次回 またよろしくお願いしま~す♪

焼き鳥・・・
すっごいおいしそう~~ですぅ☆
Posted by mint2 at 2010年05月07日 00:42
☆メタボライダーさん

こんにちは~
高原鉄道で来てくださったなんて・・・
感激ですぅ^^

たくさんの方が信楽にきてくださり
嬉しい限りです。

わたしも友達が来てくれて
観光客気分であちこち行きました。

普段の平日は ナカナカこられないやろけど
窯元さんの仕事場なんかがみられて
楽しんだけど。。。

6月のげなげな・・お天気でありますようにm(__)m



☆mint2さん

こんにちは~

連休中は暑くて暑くて しんどかったです^^;

来月は お出会い出来るんですね^^
楽しみにしています(^^♪

焼き鳥は地鶏でおいしいです。
コラーゲンプリプリで
お肌によろしいです^^;
Posted by 信楽GIP at 2010年05月08日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。