この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月15日

一汁一菜プロジェクト&ふれあい市場


一汁一菜プロジェクトの梱包作業を

お昼までして









そのあと

天平の地ふれあい市場に行ってきました^^


地元でとれたお野菜 手作りのお味噌を買って

手打ち蕎麦と焼とうもろこしをいただきました









このとうもろこしは

きのせくらぶさんが栽培されました。







収穫の様子です。

甘くてジューシィでした~~^^




もしかしたら 12月に「げなげな市」に。。。。かもです。


11月はげなげな市の日と同じですが

「こやまでふりま」が神山で開催されます。

その時に きのせくらぶさんも出店されます^^


信楽が賑やかになると 嬉しいです^^

  


Posted by 信楽GIP at 16:56Comments(2)仲間

2010年01月16日

撤収作業!

今日と明日

信楽の夜をロマンチックにしてくれた

イルミネーションの撤収作業です。


先日からの刺すような寒さの上

雪がチラチラ降る中


黙々と作業に取り組んでくださってます。。。





頭がさがります。。。


素敵なしがらきを 

ありがとうございましたm(__)m  


Posted by 信楽GIP at 16:10Comments(3)仲間

2009年11月06日

ふとのさん

昨夜は 東京から素敵なお客様がいらっしゃいました^^

で もちろん 武蔵さんで合流~~!


信楽焼陶器店「あすネットの森」の店主”のんき”さんです

最強のパートナー”ふしぎ”さんと。。。

”ふしぎ”さんの「ふ」 と ”のんき”さんの「の」

「ふとのさん」と呼んでいます^^;


信楽暦 30数年!!

信楽をこよなく愛してくださっています。 




信楽の事 信楽GIPの事を 客観的に見て思いをお話ししてくださり

井の中の蛙の私は

ハッとする事 多々有りました。



ふしぎさんとダーリンは 熱心に信楽談・・・

あっという間に時間が過ぎ 楽しいひと時を過ごす事が出来ました。


ありがとうございました。。。

今度は 来春ですね! たのしみにしています~~!  


Posted by 信楽GIP at 01:21Comments(3)仲間

2009年08月23日

いれて~!おつかれ様!


楽しみにしていた 滋賀咲く夏祭りに行くことができずーー:


いろんな方のブログをみて かなり落ち込む・・・

楽しそう 美味しそう きれい・・・



串かつ武蔵さんで ミーティングしてたら

ざわざわ帰ってきた~~~ぁ~~!

信楽の「いれて~」のメンバーの

楽しそうな打ち上げの様子をみて

私も行った気分に~~♪♪



おつかれさま~

そして

ありがとう・・・


  


Posted by 信楽GIP at 23:19Comments(9)仲間

2009年08月19日

信楽ファンの信楽旅行記

嬉しくて 紹介したくなりました^^

信楽に来て 信楽の大ファンになった方がおられます。

信楽ファンの信楽旅行記

是非 見てください~~  


Posted by 信楽GIP at 20:46Comments(4)仲間

2009年07月19日

宮町ハウスでお誕生会

昨日はひょんな事から 

青年会議所の水口大会の懇親会と

水口夏まつりに行って来ました。


花火 ほんまに綺麗やったわ~




懇親会の時に司会をされていた

木谷 美帆さんは

一緒に行った宮町ハウスのご夫婦のお宅にお泊りとの事^^


美帆さんは 信楽にとてもご縁のある方です。


それが 偶然にも18日がお誕生日という事で

プチお誕生日会に 押しかけた次第です^^; 

宮町ハウスのYさんが 前もって用意されてたケーキを
美帆りんがカット!



美帆りんも 感激しまくり!!

私 ほんまに幸せ~~~^^
おいしかったです^^

宮町ハウスを探検

なにげに置いてある器は 素敵やったわぁ







仕事場






いつもブログに登場してくる テツ君
仲間に入りたくてたまらんワン!



ありがとう ございました^^


  


Posted by 信楽GIP at 07:39Comments(4)仲間

2009年06月13日

かずろうさんIN信楽

今夜といっても 昨日の夜7時半から

かずろうさんのライブが caf awaーisa boxでありました。

よかったわぁ~


かずろうさんとは ゆっくりいきま商店で随分お世話になりました。

たまたま 機会がなく今回初めて 生歌声を聞くことができました。

ハートで歌ってるから ハートに届くて言う感じ・・・


げなげな市でお世話になった方々がたくさんきてはりました^^


最中でも 食事やドリンクのオーダーが入り

運ばれてくる ごちそうについつい目が行ってしまいます^^;

これは 豚カクニ丼!!ちょうど 休憩に入ったのでパチリ~

大大だーい先輩の 食爺さんに 照明の加減を教えてもらいました。



つきももさんのかぶら姫も じっくり ライブに聞き入っていました~


  


Posted by 信楽GIP at 03:29Comments(3)仲間