この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月20日

鶏鳴八滝ハイキングはいかが?

ここ信楽も 昨日に引き続き

春らしいiconN13お天気でした^^


今度の5月3日のげなげな市も

2年目に突入しますが

なんだか 未だに よく続いてるなぁ~~

と 信じられない思いです^^

本当に いろんな方々に支えられた成果です。


ありがとう。。。。



今日は 信楽の南に位置する神山(コヤマ)で催される

『鶏鳴の滝 鶏鳴八滝ハイキング』のお知らせです~~




鶏鳴八滝の名称募集も4月30日までです。

甲賀市外の方々応募できま~~す。




ストレスの多い日々をお過ごしの方。。。

自然にふれたい方。。。

子どもたちと充実した一日を過ごしたい方。。。


是非 ハイキングに参加して マイナスイオンを浴びて

楽しい 一日をお過ごしくださいkao10  


Posted by 信楽GIP at 00:19Comments(2)体験

2009年11月27日

「木田安彦の世界」に行ってきました

昨日 知人に誘われ

「京都文化博物館別館」で催されている


木田安彦の世界 木版画〔西国三十三所〕ガラス絵〔日本の名刹〕』

に行ってきました。


5年の歳月をかけ 西国三十三ヶ所を彫り上げられ

最後の木版作品となるそうです。。。。


繊細でかつ力強さがあり

写真でみるより ほんまもんは

まるで 動き出しそうな感覚になります。


そして 美しい。。。

心が穏やかになる。。。   そんな作品でした


ちなみに

NHKの大河ドラマの新撰組の タイトル画は 木田氏のです。


もっとゆっくり楽しみたかったけど

時間の都合がつかず 残念でした。


身近な 信楽焼きも芸術だと思っていますが

こうして 他の分野の作品に触れる事は

自分なりに 刺激を受けました^^


また 良いもん ほんまもんを見に行きたいと

思った次第です・・・・
  


Posted by 信楽GIP at 23:01Comments(0)体験

2009年11月07日

滋賀県警察本部に行ってきました^^

昨日は

ちょっと役をしていて その関係で

大津市打出浜にある「滋賀県警察本部」まで行ってきました。

建物に入るのも 簡単ではなく 

用件を伝えたうえ 名札をぶら下げて入ります。




まだ 真新しい建物で

最新の設備が完備され 県民の生活を守ってくださってます。

警察の方はそれぞれの部署で

真剣に 任務をこなしておられました。


10階の食堂で 食事をしました^^

まぁ~~ ほれぼれする 美しい景色です。。。





滋賀県はほんといいところですね。。。



  


Posted by 信楽GIP at 17:02Comments(3)体験

2009年10月15日

かわいいお百姓さん 

あっという間に 月日が経ちました。

6月に 仲良し田んぼの田植えをし

今日は 稲刈りです^^


ダーリンは 小さな子ども達が

一生懸命する姿や 楽しそ~な顔で

満たされ 幸せそうな顔をしていました。



まわりも すっかり秋景色です。。。



保育園の子ども達に にこやかに説明している ダーリン^^



一生懸命の子ども達・・・

鎌で刈る感覚が やみつきになりそうな感覚なので

どの子も 最後までやり通しました。



大型コンバインに 刈り取った稲を 運びます~~



稲刈り終了後 コンバインから出てきた ワラのお山で~~!

ハイジになった気分で 大喜び^^


そして。。。

実りに 感謝!!

小さなお百姓さん お疲れ様でした~~。  


Posted by 信楽GIP at 18:43Comments(4)体験

2009年10月12日

陶芸教室

もっと 早くにお知らせすればよかったのに

昨日は ばたばたのフラフラでしたので

今ごろです


げなげな市会場の新宮神社前の

信楽伝統産業会館で


無料陶芸教室が行われています^^




ただし 焼成代は1,500円かかりますが


ご指導いただく先生は

全国的に有名な 作家さんです。


是非 体験してください~~^^  


Posted by 信楽GIP at 10:08Comments(2)体験

2009年08月22日

夏祭り

パソコンにゆっくり

向かう事ができないくらい

気持ちに ゆとりがなかった・・・


けど今日は 我が町内の夏祭りで

とても楽しく過ごせました。


いつもは 2年に一度日帰り旅行に行くけど

今年は 家中の人が参加しやすいようにと

BBQ大会を 会長さんが計画してくださいました^^





おじいちゃん おばあちゃん 若夫婦 中学生も 小さい子も

近くにいても 顔を合わせない人にも出会えて

楽しいひと時が 過ごせました~~








明日は いよいよ滋賀咲く夏祭り

スタッフの方々 いろいろとご尽力いただき

ありがとうございます!!

あした 楽しみにしています・・・^^  


Posted by 信楽GIP at 21:29Comments(2)体験

2009年08月16日

ビーズ・フェアー大津


午後から やっと私の夏休み~~♪

プリンスホテルで催されている

「ビーズ・フェアー大津」に行ってきました。


ペットの遺骨を信楽焼の土に混ぜて、玉 を作り

その玉で アクセサリー を作るという新規事業を起こした

信楽で頑張ってる 友達の商品紹介を

~Beads Dolce~ のコーナーでされているので行ってきました~




いろいろな ビーズアクセサリーを見て回った後


「日本カラーミーアシーズン社認定 シーズンカラーアナリスト」のyumikoさんに

お肌のカラー診断をしてもらいました。



今回は 私の肌がイエローベース or ブルーベースかを調べていただきました。


私は 肌の色が黄色っぽいので てっきりイエローベースやと思ってたら

なんと ブルーベース~~


それはどういう事かと言うと

元気良く張りのある肌に見せる為の 基本カラーです。


そして それから ブルーベース人間に似合うビーズカラーから
チョイスして 作ってきました~~~^^






肝心の友達の商品を撮るの ワスレテタ~ゴメン^^;  


Posted by 信楽GIP at 21:05Comments(6)体験