この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年06月02日

梅雨入りの前に。。。



梅雨入りも間近で きぶんが塞ぎますが

明日は icon01の予報でホッとしてます^^


げなげな市は 恒例のかわいい「ジュニアポリス」たちが

交通安全の啓発活動をしてくれます。

甲賀市内では とても悲しいことに 交通死亡事故が立て続けて起こりました。

明日は 歩行者さんへの安全グッツを子どもたちが 警察官に扮して 配ってくれます。






そして 大人気のバイキング号君も来てくれます

こんなに小さなこどもも乗馬体験できます。




大人も子どももほっこりゆっくり楽しめる市です。













【お知らせです】


MIHOミュージアムの



『猿楽と表』の特別展が明日までです。

私も行きましたが 見事でおもしろく

何度も行っても 建物や景色に感嘆してます。

是非お出かけください















  


Posted by 信楽GIP at 17:03Comments(0)信楽GIP観光

2018年03月02日

一期一会


あっという間に春の気配を感じる頃になりました。



お休みの間 悲喜こもごもいろいろありまいした。

あらためて 一期一会という言葉の意味を考える時でもありました。


市を開催することは 人との出会いが当然あるわけですが

それが 私たちの生き方を考えさせてくれる出会いがあったりします。


心の底から笑いあい 突き落とされるような悲しみがあったり

後に後悔しないよう 「一期一会」をかみしめて

今年もスタートします。




明後日は 今年初めてのげなげな市を開催です^^

毎年12月に行っていたお餅つき

今年は3月^^^。


出店数も少なめですが、

賑やかにスタートしたいと思っています^^


予想気温が日中18度です。

朝方は冷えそうですが 格好の「市日和」です。

皆様 ぜひげなげな市に お越しください~






昨年の様子







  


Posted by 信楽GIP at 20:27Comments(0)新宮神社観光

2017年11月05日

今日のげなげな市~~

今日のげなげな市もお天気がよくて

ホッとしています。

「狸の腹鼓大会」も同時開催です。































  


Posted by 信楽GIP at 11:12Comments(0)観光

2017年10月17日

第8回全国狸の腹鼓大会!!


秋雨が長く続き 日に日に寒さが増して

暑い暑いと嘆いていた夏が恋しいです。


先日のげなげな市ではありがとうございました。


来月11月5日(日)のげなげな市では

第8回全国狸の腹鼓大会


面白くて 大笑いしてしまします^^

見てて面白いですが

出場しても優勝者には豪華景品も用意されています。。。

ぜひ応募してみてください~



  


Posted by 信楽GIP at 15:18Comments(0)観光

2017年09月30日

明日はげなげな市です


信楽の里も すっかり秋めいてきました。


今日は 近くの保育園の運動会が好天の中行われ

見に行って来ました!

可愛い園児に癒されほっこりしました~


さて明日から10月のスタートです。


そしてげなげな市の開催です^^


先月は可愛いジュニアポリス達が大活躍してくれました。


明日もいろいろなお店がずらーり





げなげな市ですっかり名物になった

乗馬体験!





皮細工のかわいい手づくり雑貨





安くておいしい 手作り弁当

早いもの勝ち!




やどかり釣に子どもたち大喜び


明日もお天気がよさげです

秋空の下 新宮神社のゆるーい雰囲気を味わってくだされば幸いです。

同時に窯元散策なんかもどうぞ!





  


Posted by 信楽GIP at 20:26Comments(0)観光

2017年08月27日

おかげさまで80回目を迎えます^^






お盆が過ぎて

信楽の日中は暑いものの

朝夕はめっきり涼しくなりました。


お宮さんでは ツクツクボウシが鳴き

夕方には コオロギなどの虫の音が聞こえてきます。



さてさて

9月3日はげなげな市は 2か月ぶりの開催です。







なんとなんと

80回目を迎えます。

来年は10年目の節目!!


我ながらびっくりするわ~!!!


細々ながらもここまで続けてこられたのも

たくさんの方々のご協力、励ましや応援のおかげやと

感謝もしきれないほど感謝しています<(_ _)>

ありがとうございます。


今度のげなげな市では

可愛いジュニアポリスに扮した

地元の保育園児さんが

交通啓発活動をしてくれます。







ゆっくりほっこりしに来てくださいね。。。。
  


Posted by 信楽GIP at 20:38Comments(0)観光

2017年06月25日

 えんとつ町のプペル展in信楽(^^♪

ようやく梅雨らしい日になりました。

野菜や草花がグイグイと雨を吸い込んで

一気に大きななったような気がします。。。


さてさて 次回げなげな市の日に伴うお知らせです。

7月2日日曜日 小雨決行!で開催します。


ちょうどその日は

「信楽高原鐵 七夕列車」が運行されます。




 
7月1日(土)、2日(日)の2日間運行

両日、信楽発 ①9:46~ ②10:54~

2往復がイベント列車となります。

ボランティアによる七夕の日にちなんだ演奏

七夕飾りで装飾された車両をお楽しみください。

お子様にはプレゼントを用意してあります^^



それから これはすごーい!!





えんとつ町のプペル展in信楽

 平成29年7月1日(土)~7月28日(金) 

 会場:文五郎倉庫ギャラリー

 高校生以上 500円、中学生以下無料


にしのあきひろ絵本原画展in滋賀

 平成29年7月1日(土)~28日(金)  10:00~17:00

 会場 FUJIKI (長野地区商店街 甲賀市信楽町長野903-1)

 入場無料


そしてそして~ 

信楽高原鐵道では展覧会を記念し、ラッピング車両が運行中です。



※車両点検のため、運行されない日があります。
車両運行については信楽高原鐵道へお問い合わせください。
信楽高原鐵道 0748-82-3391



まだあります!

7月22日土曜日は

信楽一大イベント「信楽火祭り」が開催されます。







火まつりは、

「 陶器づくりに欠かせない火 」、 「 生活や文化に欠かせない火 」への

感謝と火に関わる安全を願って行われてます。

新宮神社から、愛宕山山頂の神社に松明を奉納します。

子供から大人まで、毎年700本程度の松明が奉納されます。

終点では、花火を背景に、紫香楽太鼓「炎」が演奏され、奉納者には安全祈願のお札と記念品が渡されます。







詳しくは しがらき火祭り でお知らせ中です



火祭りの日に

第二回 泥相撲大会も行われます。





どんどんご応募してください。。。


7月22日(土) 11:00~開会

新宮神社境内です。

泥相撲信楽場所2017実行委員会 代表奥田さん 

☎ 09059615478



お天気が良い日になりますように。。。。




  


Posted by 信楽GIP at 17:49Comments(0)観光