鮒寿司

信楽GIP

2009年07月22日 20:17

先日 主人と 「陶辺料理 魚仙」
友人に招待されて 行ってきました^^


ここの鮒寿司は 独特のお味で おいしいんです。

私が フナ寿司が大好物なんを知ってる友人は
前もって頼んでおいてくれました。

オレンジ色の お腹の子のところより

ヒレやアゴ カマの部分が美味しくて たまらん~
細かくたたいてくれてました^^


                           器 杉本 貞光氏
きゃーぁ!!お酒がすすむぅ~~

普段 鮒寿司の発酵したご飯も大好きで
醤油をたらし アツアツのご飯に混ぜて食べるのがやめられなくて
家族に 変な目でみられます^^;


                          


お寿司も お酒の次に好きな食べ物・・・


                           器 小川 顕三氏
この上なく 幸せ~~☆

今回 器はすべて信楽焼き

更に お料理が引き立ちます~^^

いろいろなお料理を 平らげ 満足!満足!

美味しすぎて 撮影をほとんど忘れてしもた
それに いつも ピンボケやねんなぁ~~


持つべきものは 友ですなぁ~~
ごちそうさまでした~!



追伸
お寿司の器の小川 顕三さんのところは
素敵な宿泊施設があるんです。

高台にあるので 最高の景色が望め
ご紹介した方 すべての人に満足していただいてます。
食事は基本的には自炊なんですが 
食事に出たり 出前を頼んだりしておられます。

一度 作品をみたり作陶も出来るので行ってみて!
お薦めスポット! 自信あります。

信楽GIPツアーの時も 必ずコースに入れるくらいなんですよ~~^^

げなげな市→街中散策→宿→作陶→多羅尾温泉
なんか どうですか~~?


関連記事