我が家のおかず~~

信楽GIP

2009年08月10日 20:30

げなげな市で売っている まな板は

我が家の晩御飯で 大活躍しています^^

昨日のように makanaiyaさんに行く時も
実家で ご馳走になる時も

夕飯の準備を欠かした事 ほとんどありません^^

だから 手早く サッサッサ~ノサと するのが特技です^^;
そのアイテムに このまな板!!
ほんとうに 重宝します。

パッと見た感じ 何となく かさが高い感がありますが
ぜんぜん そんなことない!!

逆に 狭いところでも 具がこぼれないから じじぐさくならない
シンクにまたいで置ける
収納は立てて コンパクト
急いでる時は お盆代わり(笑

ほんまにえ~~でぇ

例えば・・・

豆腐の水切り~~ まな板のスミに 穴を開けてあるのでgoodです

 

この料理は 何をしたかというと



とろろ芋をすりおろし すりこ木で ゴリゴリします。



先に 豆腐 鳥ミンチをゴリゴリして 戻した干ししいたけ

にんじん 紅しょうがを混ぜて(椎茸 にんじんは まな板でみじん切り)

すり鉢に戻し つなぎに 片栗粉を入れ 

油で揚げる。 簡単!! 美味しい!!栄養満点です。

がんもどき風やね。


今回は げなげな市で売ってた「富江の塩」を付けて 食べました。
ポン酢や 醤油 薄いめのつゆでもOK~


自分で作っていうのもなんやけど 美味しかったです^^

なんべんも言うけど ほんまに便利です。まな板・・・



関連記事