げなげな市開催です^^

信楽GIP

2012年03月04日 01:17


いよいよ、明日は(もう今日です^^)今年最初のげなげな市~

場所 新宮神社

時間 10時~15時頃まで

お天気もどうにかこうにか良さそうなのでホッとしています~!


少し少なめで40ブースくらい。。。


是非 信楽に遊びにきてください^^

久しぶりにみなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪


それから




午後1時から新宮神社前の伝統産業会館でユニークで

とっても素敵な人物じんじんさんの説明会もあります。

詳しくは下記の『お知らせ』を読んでね!!!!

★★★★★お知らせ★★★★★

信楽の窯元散策路とその周辺に展開するアートイベント

信楽ACT実行委員会「信楽座」です。


この度、今年の4月に陶芸の森とのコラボ企画と致しまして

「きむらとしろうじんじん」さんの野点を信楽町内で開催する運びとなりました。


そこで、只今イベント当日にじんじんさんのお手伝いや

お客さんの話し相手などをしてくれるボランティアスタッフを募集中です。


本番日は

2012年4月15日(日)と
2012年4月21日(土)ですが、

その前に、

「きむらとしろうじんじん」さんってどんな人なのか、

「じんじんの野点」ってどんなことをするのか、

「スタッフ」ってどんなことを手伝うのか、

「何かいいこと」あるのか・・・

などなど、疑問点をみんなで解消しつつ、

イベント当日に野点をする場所を探したりもする

「説明会」 どちらも3/4(日)

◆1部10時~

滋賀県立陶芸の森陶芸館前集合

◆2部13時~

伝統産業会館

※途中参加も途中退席もOKなのでお気軽にご参加ください。
信楽座HP
http://shigarakiza.com/

じんじんさんはおかけんたさんのブログでも紹介されています

http://blog.livedoor.jp/okakenta_mangekyo/archives/51261963.html


きむらとしろうじんじん

美術家、京都市在住。

大小2台のリヤカーに陶芸窯・素焼きのお茶碗・うわぐすりなどの陶芸道具一式と、

お抹茶セット一式を積んで、

まちの様々な場所にあらわれる移動式のお茶・陶芸屋台『野点(のだて)』を各地で開催。

お茶とやきものの現場を通じて

他人がふれあい繋がっていくパフォーマンスは多くの人を和ませ楽しませている。

これまで青森、茨城、東京、京都、大阪、兵庫、岡山、山口、香川、高知、福岡、パリ等で野点を行う。


関連記事