2013年04月12日

第八回 ぶらり窯元めぐり


「ぶらり窯元めぐり」に行ってきました~^^




第八回 ぶらり窯元めぐり  まずは 新宮神社につるしてある

  「ぶらり窯元めぐり」ものぼりを目印に

  歩くのがベターかなぁ。






  でも、今日は 番号どうりに歩かず

  ランダムに「めぐり」ました。




その前に 陶ビーズの紐を

misin-yaさんで購入!



最初に行ったのは

19番の「松庄」さんのsiroiroーie


しがらきくるみ作業所さんや青年寮さんの作品を展示販売

その他にも作家さんの作品もありました。

第八回 ぶらり窯元めぐり




siroiro-ieオリジナルの白いぜんざいと朝宮茶をいただきました。

まぁいっぺん食べてみてみて!!

第八回 ぶらり窯元めぐり




次は16番の「小川顕三陶房」さんへ~

高台にあり、景色もバツグンです。

ここでは 作陶も出来ますヨ^^

第八回 ぶらり窯元めぐり





次は10番の「みはる窯」さんへ


ここでは 生々しい登り窯を見学しました。

11室もある 大きな窯です。

第八回 ぶらり窯元めぐり






いよいよお昼ご飯時分になりましたので

5番の「英山窯 峯照庵」さんへ


100年続く古い建物で 茶陶食器を展示販売しておられます。

そして ランチも提供されています。

全て手作りで 種類もたくさん!1,300円也


第八回 ぶらり窯元めぐり





お腹が一杯になって・・・

次は お向かいの

6番「丸滋製陶」さんへ


ここは 手洗い鉢や睡蓮鉢 傘たてを展示

また 長浜の漆器職人さんとコラボした

斬新な茶器もありました。


第八回 ぶらり窯元めぐり



第八回 ぶらり窯元めぐり



第八回 ぶらり窯元めぐり



これは 傘たてです。

場所もとらず お洒落なかつ便利なデザインです。



次は7番「明山窯 Ogama」さんへ

オリジナル兜があります。

節句のお祝いにお薦め!

家紋を入れることでき 武将の兜も選べます^^

第八回 ぶらり窯元めぐり



第八回 ぶらり窯元めぐり




そして次は

15番「山兼製陶所  陶房 準」さんへ

ひとつひとつ心を込めて

陶人形を作っておられます。

同時に

朝宮の女性チームが

朝宮茶を楽しめる「お茶芽なカフェ」もオープンされます。


第八回 ぶらり窯元めぐり




次は8番の「壺久郎陶房」さんへ~

ここでは絵付け体験ができます^^


カワイイお地蔵様がたくさんやはりました^^

お天気も良かったので

外で乾燥させてはる風景は 


あ~ これって 信楽の風景やなぁ~と思いながら。。。

第八回 ぶらり窯元めぐり



第八回 ぶらり窯元めぐり





急ぎ足で

14番の「谷寛窯 ギャラリーほうざん」さんへ


画像 撮り忘れたけど 

「おねがいたぬき」がお出迎えしてくれます。


そして 二階では 素敵な器がたくさん展示されています。

同時に「墨染描作家・大橋庄司」さんによる

のれん・タペストリーの展示販売もされていました。

第八回 ぶらり窯元めぐり



窯元めぐりの魅力のひとつに

陶ビーズラリーを開催されていますが


谷寛窯さんでは

滋賀県立大学の学生さんによるビーズです。

第八回 ぶらり窯元めぐり



どれもこれも素敵で 迷ってしまう。。。



どんどん行きます!!

9番 「丸倍製陶」さん


花器の制作実演をジックリ見てきました。

見とれてしまう 職人技!!

第八回 ぶらり窯元めぐり



第八回 ぶらり窯元めぐり




ドンドンまわります。

3番の「文五郎窯 文五郎倉庫」さんへ

垢抜けた食器を展示販売されています


第八回 ぶらり窯元めぐり

それから

少し離れたところですが

2番の「壷八 八山窯」さんへ~


睡蓮鉢やめだかの鉢もありますが

お番茶や漢方薬を煎じたりするのに最適な土瓶が!!

直火に使えるので 便利です。

第八回 ぶらり窯元めぐり






次は1番の「忠六苑」さんへ

登り窯・穴窯で焼成されて

素朴さの中に力強さを感じる作品ばかり

炎の美しさを感じてください・・・

第八回 ぶらり窯元めぐり



第八回 ぶらり窯元めぐり




最後に「奥田丸隆製陶」さんへ

信楽と言えば「狸」うぃ連想される方が多いと思います。

ずばり タヌキを作っておられます^^

第八回 ぶらり窯元めぐり



信楽に住んでるのに

毎回

信楽のいいとこ 発見してます。



まだ行けてないとこあるんですが。。。^^;



各所に ボランティアガイドさんがいてくださいますので

解らないこと 尋ねてください^^

来てくださいね~^^






同じカテゴリー(信楽焼き)の記事画像
信楽たぬきの日~^^
信楽まちなか芸術祭&げなげな市
明日から ぶらり窯元めぐり 始まりまーす
第9回 ぶらり窯元めぐり
桃の節句 in 信楽
信楽青年寮の手仕事展
同じカテゴリー(信楽焼き)の記事
 信楽たぬきの日~^^ (2018-10-28 17:50)
 信楽まちなか芸術祭&げなげな市 (2016-10-01 21:41)
 明日から ぶらり窯元めぐり 始まりまーす (2016-04-07 22:22)
 第9回 ぶらり窯元めぐり (2014-04-12 08:47)
 桃の節句 in 信楽 (2014-02-28 03:46)
 信楽青年寮の手仕事展 (2013-07-02 16:27)

Posted by 信楽GIP at 22:09│Comments(0)信楽焼き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。